地味弁・ハードコア弁当がSNSで話題!インスタ映えとは無縁の私が歓喜!

※写真はイメージです

「キャラ弁」という言葉がすっかり定着し、

インスタでは毎日、

色とりどりキラッキラのフォトジェニックな

ステキ弁当が並びます。

私も毎日の弁当作りの為、

参考にと楽しませてもらっていますが…

一方で、

こんなのムリじゃーーーーー!と

胸のざわつきも止まりません。

自分が食べる分にはいいとして、

夫が職場で

「アイツの奥さんって…」と

言われているのではないかと妄想。

何度弁当作りをやめようと思ったことか。

(;´・ω・)

ですが、こんな自分に

希望を与えてくれるワードが話題に。

『地味弁』そして『ハードコア弁当』

今日はその内容とみなさんの声を調査します!

話題の地味弁ってどんな弁当?

NHK朝の情報番組「あさイチ」でも

取り上げられ、話題となった『地味弁』。

『地味弁』にはこれといった

定義や作り方はないようですが

インスタ映えとは真逆の存在であることは

間違いないです。

…が!どのお弁当も、

食べるのを想像するとほっとする、

食べ慣れたおかずが詰められています。

NHK「あさイチ」の特集に出演された

MAYAさんの地味弁。

 

MAYAさん(@heavydrinker)がシェアした投稿

インスタアカウントには日々の地味弁も。

■heavydrinker(MAYA)さん著

→『見ためは地味だがじつにウマイ!作りたくなるお弁当』をみてみる【楽天】

曲げわっぱがよく合います

食べるのも作るのも

和食派なので胸がときめきます。

もはや地味弁ではない豪華さでございます…

皆さん地味弁と呼んでいいのか

わからないほどの高レベル弁当ですが

親近感わきまくり、

明日からマネできそうな

おいしそうなものばかりです。

いちのみや家の定番、さば缶も

週3ヘビーローテの煮卵も

おいしければそれでいいじゃないか!

という勇気が湧きました(?)

ハードコア弁当とは

さてさて続いての『ハードコア弁当』

パンチのある抜群のネーミングセンス。

そして名前にふさわしい見た目です。

ドーン

炊飯器でご飯を炊いて

スーパーなどで買ってきたお惣菜を

乗せただけのハードコア弁当。

いうなれば地味弁の極み?

ハードコア弁当は

芸人のホイップ坊やさんが生みの親。

『ハードコア弁当』とは10年前から

僕が続けている弁当のスタイルです。

華やかさと手間がインフレ化していく

昨今の弁当界に一石を投じたいと思っています。

・・・というのは建前でして。

≪一部省略≫

お弁当作りとかって毎日のことだから

無理なくやれるスタイルが大事ですよね。

「面倒くさくない」は正義!

出典:ホイップ坊やのブログ

そして最後は

”定義なんか無しでいいのだ。”

と結んでいます。

”無理なくやれるスタイルが大事”

しっかりと私の心に刺さりましたよ。

食べる本人が納得するならそれでよし。

ハードコア弁当も「あさイチ」に登場。

どんなに手の込んだ料理よりも

ただただ焼いただけのステーキを

口に入れた瞬間「うんめー」という

ウチの夫にはこういうほうがいいのか?

いきなりこれを

「今日のお弁当ね」と持たせたら、

どんなサプライズだよ

と突っ込まれそうですが(笑)

まとめ

今回は

「地味弁」「ハードコア弁当」について

その内容や皆さんの声もみてみました。

”全然地味弁なんかじゃない”や

”「○○女子」みたいになんでも

名前つければいいってもんじゃない”など

違和感を持った方も少なからずいるようですが、

今回話題になっていたおかげで

私も知ることができて、

冗談抜きで

お弁当作りに対する肩の力が抜けました。

栄養に偏りが…とも思うけど、

朝晩しっかり食べてるし、

満足するお昼ご飯を食べてる方が

午後のやる気にもつながるかしら?

と思ったり。

定義なんてないから、

見た目気にしないでおいしいもの食べよー!

最後までお読みいただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする