こんにちは!
ブログ「いちいち気になる」
いちのみやです。
先日自宅の洗面所に
自動で泡ハンドソープが出る
ディスペンサーを購入しました。
購入したのはサラヤの
ELEFOAM POT(エレフォームポット)。
使い勝手が良いので
キッチン用に、
もう一つ購入を検討しています。
今回はサラヤの自動泡ハンドソープ
『エレフォームポット』について
・使い方、実際に使った感想
・サラヤの自動泡ハンドソープに
決めた理由
などまとめています。
また詰め替えに使えた
ハンドソープについてもお伝えしています。
購入を検討されている方の
参考になれば幸いです。
どうぞ最後までお付き合いください♪
サラヤの自動泡ハンドソープを購入した理由
ポンプに手を触れずに使うことができる
ハンドソープ用の
自動ディスペンサーは
スタイリッシュなものが
たくさん販売されていますが、
その中でも私は
・泡タイプのもの
・白で清潔感がある
・価格が手ごろ
これらの条件で探して
サラヤの自動泡ハンドソープに
たどり着きました。
(ミューズの自動泡ハンドソープも
本体の価格が手ごろで候補の一つでした)
ミューズは詰め替え時に手間がかからない
ボトル付け替えタイプという点が
魅力でしたが、
デザインや
長い目で見たときのコストを考え
サラヤの『エレフォームポット』を
購入しました。
▲楽天のショップに飛びます。
レビューが多いので参考になるかと思います。
設置場所とサイズについて【サラヤの自動泡ハンドソープ】
サラヤの自動泡ハンドソープ
『エレフォームポット』、
設置場所は
ノズルから吐き出される液剤が
シンク内に落ちる水平な場所に設置します。
サイズ
底面のサイズは
横幅96×奥行78mm
高さは165mm
ノズルを含めた奥行きは130mm
となっています。
コンパクトなので
我が家の狭い洗面台でも
置くことができました。
これまで愛用していた
無印良品のポンプタイプと比べると
サイズ感は大きくなりましたが
邪魔になっていません。
【使い方と用意が必要なもの】サラヤエレフォームポット
泡ハンドソープが自動で出てくる
サラヤの『エレフォームポット』は
本体の他に、
・詰め替えに使う「ろうと」
・”手洗い””食器洗い”を見分けるためのシール
が付属でついてきます。
個人的にろうと(じょうご)付きなのが
ありがたかったです。
別途自分で用意が必要なのは
✔単3アルカリ乾電池4本
✔専用液剤
となっています。
エレフォームポット 使い方
底面のフタをあけ、
単3アルカリ乾電池4本を装着。
続いて本体上部のフタ
→キャップと順に開け
ろうとをセットして液剤を補充。
目安のフチを超えないよう
ゆっくりと補充しました。
吐き出される泡の量を
約2mlまたは約3mlに設定して準備完了です。
(写真が見にくいかと思いますが、
真ん中がオフ
左の小さい泡のマークが2ml
右の大きい泡のマークが3mlです)
【詰め替え液剤について】サラヤ自動泡ハンドソープ
泡ハンドソープが自動で出てくる
サラヤ『エレフォームポット』に
使用できる液剤は、
手洗い用は
『ウォッシュボン
ハーバル薬用泡ハンドソープ』
食器洗い用は
『ヤシノミ洗剤 泡タイプ』
となっています。
(↑上の2つの商品は
口コミレビューも多いので
使い心地が気になる方は
チェックしてみてください。)
サラヤ『エレフォームポット』
を使う際に、
上記専用液剤以外の
全てのハンドソープ、
台所洗剤は使用できない
と説明書や外箱に注意書きがあります。
専用洗剤以外を使った場合は
故障の原因となり、保証できないと
説明書にも書いてあるので注意が必要です。
私は使いかけの泡ハンドソープがあるので、
上記注意事項を承知の上、自己責任で
専用洗剤以外の泡ハンドソープの液剤を
使用しています。
ちなみにマツキヨの
オリジナルブランドの泡ハンドソープです。
さらさらとした液状です。
※追記
問題なく使えているので、自己責任で
マツキヨのハンドソープを継続して
使用しています。
さらに追記で
サラヤのシャボグリーンも使用しました。
サラヤのものですが、
推奨されている詰め替え液剤ではありません。
…が今のところ使用できています。
繰り返しになりますが、あくまで
サラヤが推奨する専用の詰め替え液剤が
おすすめです。
とはいえ、2020年
手洗いの大切さが見直されているからか
ハンドソープが手に入りにくい状況ですので
ご参考になればと思い追記しました。
サラヤの自動泡ハンドソープを使ってみた感想
サラヤの自動泡ハンドソープ
『エレフォームポット』を
1か月使ってみての個人的な口コミレビューです。
◎センサーの反応が良い
センサーは本体お腹部分と
ノズル横の2つ、あります。
センサーの反応が良く
ストレスなく使うことができています。
価格も手頃だったので
センサーの反応悪いかなぁ
イラっとしちゃうかなぁ
と思っていたのですが…(ごめんね!)
そんなことはありませんでした。
◎泡のキメが細かい
ノズルから出てくる泡は
今まで使っていたボトルに比べ
きめが細かいです。
液量は前述した通り、
少量約2ml or 多め約3ml
で調節できます。
手洗いの時には少量で良いかな
と2mlのほうで使っています。
◎ポンプを押さなくて良い
当たり前ですが、ポンプを押さなくていいので
周りがびちょびちょになることもないですし、
汚れた手で触れなくていいので衛生的です。
◎音に関して
口コミでは泡が出てくる時の音に関して、
音がうるさい / そこまで気にならない
と意見が分かれていました。
たしかに”ヴーー”という音はしていますが、
私もそこまで気にならないという意見です。
口コミの中には
”子供がちゃんと手洗いしているな
という合図になっている”という
ママさんもいらっしゃって、
なるほど!と思いました(*’▽’)
サラヤエレフォームポット【注意点と気になる点】
買ってよかった!と思える
サラヤの自動泡ハンドソープ
『エレフォームポット』ですが
注意点と気になる点があります。
注意点は防水ではないこと。
うっかり水がかからないように
一緒に使っている家族にも
気を付けてもらうようお願いしました。
ただ濡れた手でポンプを押す、
という行動がなくなったので
汚れることなく、衛生的に使えているな
という実感があります。
そして気になる点ですが、
本体に液体の残量を確認する窓が
あるのですが、
これがやや見づらいです。
窓は確認しやすい場所にあるのですが、
残量が見にくいのです。
これに関して
口コミで確認していたのですが、
使ってみて、ああなるほどと思いました。
現在は目をよーくこらして見たり
残量が少なくなったら出が悪くなるだろうな
と私はあまり気にしていません。
が、時間がない中
急になくなってしまったでは困る!
という方は参考にしてください。
まとめ
今回は泡ハンドソープが自動で出てくる
サラヤ『エレフォームポット』について
使い方や使った感想(口コミレビュー)
などをまとめました。
最後までお読みいただきありがとうございました!