セザンヌの大人気アイテム
『皮脂テカリ防止下地』
ファンデーション前の下地として使用。
メイク崩れの原因となる皮脂を吸収して
テカリにくく、化粧もちを良くしてくれる…
その名の通りのアイテムです♪
そんな『皮脂テカリ防止下地』に
新作が登場ですー!
既存のピンク・ブルーと何が違うの?
と気になって調査しました!
今回はセザンヌから発売される
『皮脂テカリ防止下地』の新作について
・新作と既存の違い
・発売日や販売店舗
・口コミ
などを調査しました!
スポンサーリンク
目次
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』既存と新作の違いは?
この投稿をInstagramで見る
早速ですが、
セザンヌの大人気アイテム
『皮脂テカリ防止下地』ピンク・ブルーと
新作アイテムとの違いはなんでしょうか?
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』の
新作は保湿タイプ!
皮脂吸着パウダーと化粧もち持続成分配合で
既存の『皮脂テカリ防止下地』同様
・崩れにくさ
・テカリにくさ
はそのままに、うるおい持続がパワーアップ。
これからやってくる
乾燥が気になるシーズンにいいですね。
ボトルの色でもわかる通り
新作・保湿タイプのカラーは
オレンジベージュとなっています。
オレンジベージュカラーが
色ムラやくすみなどの肌悩みをカバー。
新作・オレンジ保湿タイプの特長
新作”保湿タイプ”の特長
既存との違いをまとめました。
①うるおい持続
②毛穴や色ムラなどの肌悩みをカバー
③PA+++に
①うるおい持続
15種類の保湿成分を配合し、肌の潤いをキープ。
1日中乾燥からお肌を守ってくれるそうです♪
②色ムラや毛穴などの肌悩みをカバー
オレンジベージュカラーが色ムラをカバーし、
ソフトフォーカス効果で毛穴も目立ちにくく。
③PA+++に
SPF値28はそのままに、
紫外線A波を防ぐ効果”PA”が
++(ツープラス)から+++(スリープラス)へ。
紫外線吸収剤不使用、ウォータープルーフ
という点は
既存のピンク・ブルーと変わりません。
価格の違い
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』
保湿タイプ カラー:オレンジ
価格:¥700(税抜)
既存のピンク・ブルータイプの
価格は600円(税抜)なので
新作は100円アップしています。
ピンクとブルーの違いは
こちらでまとめています。
スポンサーリンク
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』新作の発売日・販売店舗
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』
新作・保湿タイプ(オレンジ)の
発売日と販売店舗をチェックします。
発売日
先行発売日:2019年12月3日(火)
”※展開開始日は店舗の状況により異なります。”
ということなので、
発売日はばらつきがありそうです。
販売店舗
現在調査中です。
セザンヌは全国のスーパーや
ドラックストアを中心に、
比較的手に入れやすいコスメブランドですが、
新作の『皮脂テカリ防止下地』については
詳しい取扱い店舗がまだわかっていません。
詳細がわかり次第追記します。
スポンサーリンク
【口コミ】『皮脂テカリ防止下地』オレンジ・保湿タイプ
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地』
新作・保湿タイプ(オレンジ)登場のお知らせに
乾燥するのが気になってたから
保湿タイプ絶対買う
などの声があがっています。
上記口コミにもある通り、
個人差はあると思いますが
既存の『皮脂テカリ防止下地』で
乾燥を感じる方も少なくなかったようです。
保湿タイプの登場はテカリ・崩れ
そして乾燥に悩む方の救世主になるかも!
実際に使用された方の口コミは
発売後あらためてチェックしたいと思います♪
個人的には、オレンジカラーの下地は
くすみを飛ばして
パッと顔色を明るくしてくれるので、
『皮脂テカリ防止下地・保湿タイプ』の
オレンジベージュカラーに期待したいです♪
まとめ
今回はセザンヌの人気アイテム
『皮脂テカリ防止下地』の新作について、
・新作と既存の違い
・発売日や販売店舗
・口コミ
などを調査しました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
[こちらの記事もおすすめです]
→セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」ピンク・ブルーの違い!ポロポロカスが出てくる対策も調査!
スポンサーリンク