【アロモア】水なしアロマディフューザーならコレ!使い方やお手入れ・口コミまとめ!

こんにちは!

ブログ「いちいち気になる」

いちのみやです。

今日は水なしで使える、おすすめの

アロマディフューザーについてです。

私はアロマの良い香りが好きなのですが、

面倒くさいお手入れは苦手で

サボリがちです。

こんなことを言うと

アロマ好きとか言うんじゃない!

とお叱りを受けそうですが(;’∀’)

これまで、

水を入れるタイプのアロマディフューザーや

コンセントに直接挿して

ランプの熱で温めて使うものなど

色々なものを試してきました。

が、どれもお手入れが面倒になって

だんだんフェードアウト…

今回ご紹介する

生活の木から販売されている

アロマディフューザー『アロモア』の

特徴の一つは、水なしで使えるので

何といってもお手入れが楽なこと!

使うたびにお手入れしなくていいですし、

数日ほったらかしていても

なんだかイヤーな臭いがする…

なんてこともありません。

アロマが好きで、お手入れの少ない

アロマディフューザーを探している…

そんな方に全力でおすすめしたいアイテムです。

今回は

「生活の木」から販売されている

水を使わないアロマディフューザー、

『アロモア』について

・使い方
・強弱モード、タイマー

・お手入れ方法
・口コミ

などをまとめました!

生活の木『アロモア』について

アロモアシリーズは

ハーブとアロマテラピー専門店

「生活の木」から販売されています。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

生活の木 ハーブとアロマテラピーの専門店さん(@treeoflife_official)がシェアした投稿

アロマディフューザーは

面倒くさくてもうイヤ!という私が

どうして『アロモア』購入に至ったのか、

その理由とお気に入りの点は

・ボトルをアロモア本体に取り付けるだけでOK
(毎回オイルを垂らすなどしなくていい)

・すぐに香りが広がる

・お手入れが簡単

・タイマー機能、強弱モードがある

アロモアはボトルをそのまま取り付けて

水を使わずにエッセンシャルオイル(精油)

そのものが空気に拡散されます。

(ペットを飼っているお部屋では

使用を控えるよう注意書きがあります。)

カラーは

  • ウッド
  • ライトパープル
  • ナチュラルシルバー

の3色。

ウッドのみ他のカラーと価格が異なります。

私はナチュラルシルバーを購入しました。

インテリアに溶け込む

すっきりしたデザインも

お気に入りのポイントです。

サイズ:約縦13.5×横12×幅6cm

(ナチュラルシルバー)

有効芳香空間:約6~40畳

今回購入したアロモアの他にも、

円筒型の『アロモアミニ』も

発売されています。

※今回の記事では『アロモア』についての

特徴やお手入れなどをまとめています。

【使い方】水なしアロマディフューザー『アロモア』

ブログ管理人いちのみやのおすすめ

水なしアロマディフューザー

『アロモア』の使い方についてです。

使い方は本体のノズルキャップを

ボトルに付けて、

カバーを閉めて電源オン。

これだけです。

アロモアは10mlまたは30mlの

オイルボトルを装着することができます。

写真は30mlのボトルを付けています。

付属のノズルキャップのチューブは30ml

のボトルに合わせた長さとなっているため、

10mlのボトルに使うときは

チューブをカットする必要があります。

ノズルキャップやチューブは

別売りで販売されています。

→生活の木 アロモア替えチューブ 3本セット(部品/替用)※アロモア、アロモアミニ共用をみてみる【楽天】

生活の木のボトル以外でも大丈夫?

『アロモア』の使用には生活の木の

エッセンシャルオイルボトルが推奨

されています。

それ以外のボトルはご自身の判断のもと

使用していただきたいと思うのですが、

私はこちらの店舗で

アロモア本体購入時にいただいた

アロマを使用しています。

問題なく使えています。

アロモアはタイマー・強弱モードあり

生活の木『アロモア』には

タイマーと強弱モードがあります。

タイマーは30・60・120分。

タイマーを選択しない場合は

最大連続稼働約8時間で

自動オフとなっています。

強弱は

強モード:20秒稼働40秒休止

弱モード:10秒稼働50秒休止

稼働中は

小さくシューという噴出音とともに

本体下部分が光ります。

ライトのオンオフはないので、

寝る時に明かりが気になる方は

就寝前に稼働させて、

寝る直前に電源オフにするのが

いいかもしれません。

生活の木『アロモア』のお手入れ方法とタイミングについて

アロモアのお手入れについてです。

お手入れは

専用のクリーナーまたはエタノールを

使います。

空き瓶にエタノールを10mlほど入れて、

120分、強モードでスイッチオンします。

出典:アロモア取扱説明書

エタノールを使ったお手入れのタイミングは

・2週間に一度の目安

・新しいボトル(香り)に変える時

お手入れに使う30mlの空き瓶は

あらかじめセットに付属されています。

洗浄せずに(お手入れせずに)

長時間放置すると

目詰まりを起こす原因となるそうで

上記のタイミングでの

お手入れがおすすめです。

私はうっかり1か月半、

お手入れを怠って使用していました。

(どこまでもズボラ)

…決してマネしてほしくないんですけど、

ここまでお手入れをさぼっても

使えることに感動しています。

お手入れにはマツキヨの

無水エタノールを使いました。

『アロモア』の口コミ

生活の木『アロモア』の

口コミを見てみました。

・小さくて置き場に困らない

・香りがすぐに部屋に行き渡る

・水を使わないから衛生的

・毎日アロマディフューザーを使うようになった

などの口コミがあります。

中には稼働時の

”音がうるさい”と感じる方の

口コミもあったのですが

”音は気にならない”という方も多いです。

私も聞こえはしますが気になりません。

どのくらいの音か気になる方は

「生活の木」実店舗で動作音を

確認するのが良いと思います。

その他口コミが気になる方は

こちらの店舗がレビューが多いですので

良かったら覗いてみてください。

↓↓

私も購入前にこちらの口コミレビューを

参考にさせてもらって購入しました。

好きな香りのアロマを1瓶プレゼント

してもらったので

アロモアの本体のみの購入で

届いてすぐに使用できましたよ。

次回は生活の木の空間消臭してくれる

アロマを使ってみたいと思っています。

→生活の木『空間消臭アロマ オレンジハーブ 30ml』をみてみる【楽天】

まとめ

今回は「生活の木」から販売されている

水なしで使えるアロマディフューザー

『アロモア』について、

・使い方
・お手入れ方法
・口コミ

をまとめました。

何か良いアロマディフューザーない?

と聞かれたらおすすめしたいですし、

アロマ好きの友人知人へのプレゼントや

新築祝いなどにいいなと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする